【本店ストック成虫No.8】DX50
- YY
- 2023年6月16日
- 読了時間: 2分
DX50
2023年5月羽化
幼虫最終計測体重29g
体長75.2mm、頭幅28.7㎜、顎幅6.85mm

ヤバいでしょ。並みの7.4mmクラスだと横に並べてお話にならない。めちゃくちゃにデカくて太くて肉厚でエグイ曲がり方をした顎が、極上スタイルボディーにくっついています。

横から見るとこんな感じでド迫力。
厚みがうねっています・・・。

手に取ってみるとこんな雰囲気を堪能できます。体幹が分厚いので、ものすごいパワー。重たそうな顎を軽々と左右に振り回しながら歩く様が異様です。

張り出しや眼上突起などのキレを醸す部位が、バリバリに尖っているのがたまりません。

ダイナマイトボディーですが、稜線もくっきり。
あり得ないホペイの域に足を突っ込んでいますが、とてもホペイらしい。

数年単位で計画され、練り上げられたこってこてのホペイって、手に取るとすごくいいですよ。私の場合は、年月や精度だけではなく、その間の試行錯誤や失敗の数々を思い出すので猶更たまりません。拘るというのは、選ぶというより省く作業なのかなと思います。拘りという美意識が強いと、それに合わない個体をどんどん削っていくことになります。削いで削いで、そうしてたどり着いた一つの境地がDX50なのかな、と思っています。そのDX50を削いで削いでまた新しいステージに昇華させていく訳です。どんどん上に沈んでいく沼なんですよ。ホペイの世界って。