top of page

【24本店ストック成虫No.6】GX50-yyii68①

  • 執筆者の写真: YY
    YY
  • 2024年6月25日
  • 読了時間: 2分

今年度は詳細については虫で語ろうというのがテーマです。血統・系統・虫は正直です。個体紹介についても、多くは虫に語ってもらおうというのが2024年のホペイフリークのスタンです。尚、本年度の系統一覧については以下によりご確認ください。


ホペイフリークのYoutube

2024年度系統紹介


今回ご紹介するのは以下の個体です。

【生体情報】

◆種類:ホペイ/ホーペ/ホーペイオオクワガタ

◆学名:Dorcus hopei hopei

◆産地:福建省北峰

◆累代:F3(同腹兄弟姉妹同士交配純インラインブリード)

◆血統名:GX50-yyii

◆グループ:GX50-yyii68

◆系統番手名:GX50-yyii68①

【血統内訳】

およそ以下のような血統を内訳としています。

※当店の単位の基準で記載をしています。目的は「きちんとしたホペイ種であるという信頼が持てる単位」です。→交配において重複する血統や系統があります

※記載している以上の情報を個人単位で提供は致しません

・TP:E

・HO8

・劉備

・張飛

・皇帝

・TT2A

・SAX

・極峰


2022年2代目で完品種にできなかった悔しかった1頭・・・・

この後、腹が感染症になり★になってしまったのでした。その再来も期待していた今年3代目・・・



GX50-yyii68①

体長:78.1㎜

頭幅:29.4㎜

顎幅:7.5㎜

顎厚:5.3㎜

遂にこの異形形状の羽化と、元気な姿で手に乗せることを実現しました。同方向のフォルムがもう1頭おりますが、ムキムキで出てくるかキレキレで出てくるかの2択でムキムキを取った個体はこちらの個体です。


あの時悔しかったあの個体が再来する!

これも、血統もの飼育の醍醐味ですね。


yyiiには顎がとても長い個体が存在するのが特徴です。湾曲してシルエットが縦に短いこともありますが、顎がとても長い個体がいます。顎が長くて、太い。なので、頭・前胸・上翅はかなり縦に短いです。超圧縮フォルム!


小楯板に上翅は入っていますが、少し小楯板付近に隙間ができてしまいました。次世代でここをビタ抑えしたいですね。異形形状は、偶然仕上がることもあるのですが、まずは何とか羽化させて、親にして、次につなげて次世代で仕上がりまで求めるという工程を踏むと、発現率が高まり仕上がりも良くなる印象です。


クレイジーな形状を、次世代で安定させていく。

ホペイフリークの狂気的なホペイ達の誕生はこの過程を踏んでいることが多いのかもしれません。

bottom of page