top of page

譲渡不可【24本店ストック成虫No.1】GX50-yyii8.1F➁

  • 執筆者の写真: YY
    YY
  • 2024年5月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月16日

今年度は詳細については虫で語ろうというのがテーマです。血統・系統・虫は正直です。個体紹介についても、多くは虫に語ってもらおうというのが2024年のホペイフリークのスタンです。尚、本年度の系統一覧については以下によりご確認ください。


ホペイフリークのYoutube

2024年度系統紹介


今回ご紹介するのは以下の個体です。

【生体情報】

◆種類:ホペイ/ホーペ/ホーペイオオクワガタ

◆学名:Dorcus hopei hopei

◆産地ラベル:福建省北峰

◆累代:F3(同腹兄弟姉妹同士交配純インラインブリード)

◆血統名:GX50-yyii

◆グループ:GX50-yyii8.1

◆系統番手名:GX50-yyii8.1F➁

【血統内訳】

およそ以下のような血統を内訳としています。

※当店の単位の基準で記載をしています。目的は「きちんとしたホペイ種であるという信頼が持てる単位」です。→交配において重複する血統や系統があります

※記載している以上の情報を個人単位で提供は致しません

・TP:E

・HO8

・劉備

・張飛

・皇帝

・TT2A

・SAX

・極峰

圧倒的な上下圧縮個体です。頭はハートになっており、前胸背板と頭部の間にツルツルの部分が露出してしまいます。軽くシャワーをしてあげると、頭部と前胸背板の隙間に水滴がたまるようなスーパー変形個体です。


それほどのぶっ飛んだフォルムになっていながら、上翅の皺は浅く、この程度のさっぱり感に収まっているのは驚異的です。血統ものホペイにはワイルド離れした形状の個体が多いですが、特に数値よりも形がワイルドから遠ざかるほど仕上がりがきつくなる印象です。そのあたりをクリアしてきていることに、F3での血の能力向上を感じます。


手に取った感想は、「こんなホペイは他じゃ滅多なことでは見られないな」です。唯一感ある個体こそ、ブリードで自分だけのものにしたい個体でしょう。そういった、究極の存在感を有した個体、もっと高いスペックの個体もいますが、即決で種親ストックとなりました。



◆部位計測

その1:体長



◆部位計測

その2:頭幅


◆部位計測

その3:顎幅



◆部位計測

その4:顎厚


bottom of page