譲渡不可【24本店ストック成虫No.66】GX50-yyii8.1M⑨
- YY
- 2024年7月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月16日
今年度は詳細については虫で語ろうというのがテーマです。血統・系統・虫は正直です。個体紹介についても、多くは虫に語ってもらおうというのが2024年のホペイフリークのスタンです。尚、本年度の系統一覧については以下によりご確認ください。
ホペイフリークのYoutube
2024年度系統紹介
今回ご紹介するのは以下の個体です。
【生体情報】
◆種類:ホペイ/ホーペ/ホーペイオオクワガタ
◆学名:Dorcus hopei hopei
◆産地:福建省北峰
◆累代:F3
◆血統名:GX50-yyii
◆グループ:GX50-yyii8.1
◆系統番手名:GX50-yyii8.1M⑨
【血統内訳】
およそ以下のような血統を内訳としています。
※当店の単位の基準で記載をしています。目的は「きちんとしたホペイ種であるという信頼が持てる単位」です。→交配において重複する血統や系統があります
※記載している以上の情報を個人単位で提供は致しません
・TP:E
・HO8
・劉備
・張飛
・皇帝
・TT2A
・SAX
・極峰
等
GX50-yyii8.1M⑨
体長:75.0mm
頭幅:27.4mm
顎幅:6.8mm
顎厚:未計測
※商談交渉不可個体

ストック個体シリーズでM⑨が連投されていますから、「いよいよホペイフリークは⑨は売る気が無いな?」と思われているかもしれませんが、正解です。

形はカッコいいし、立体感は半端ないし、抑えるべきポイントはバチギメで抑えてくるし、バランスもいいし、仕上がりも美しいし、系統の発現傾向の統一感も抜群で、世界観も濃い最高の系統だと思っていますが・・・・それは他の系統についてもそうなので・・・・
M⑨についての決め手はやっぱりポテンシャル。
次世代で絶対に凄くなるという確信があります。
2026年を楽しみにしていてください。
⑨の末裔がえげつない結果を引っ提げてくると思います。
「本店ストック個体達」を振り返ると、⑨はほぼほぼストックになってしまっています。もちろん全オス使いませんよ(笑)でも、メスを出したくないからね。うちは、腹別に分けていますから、入魂の番手はそんなに簡単に出せないのです。