【8/12販売解禁】25新成虫特選一点物 秋No.6 GX50-X(X8.4⑬) オス単
★本商品は生体販売解禁時から超特価の商品です
※画像は単焦点レンズのデジタルカメラで撮影しています
※メスの画像や、細かい部位の拡大画像の撮影にはi-phone11proを使用することがあります
※必ず、事前に当店ホームページの【当店のご利用にあたり】、
以下の【お取引に当たっての注意事項】を/にご確認・ご了承ください
【生体情報】
◆種類:ホペイ/ホーペ/ホーペイオオクワガタ
◆学名:Dorcus hopei hopei
◆産地:福建省北峰
◆累代:累代:F2【21X×22X戻し&系統交配初代2023年からの2代目】
◆血統名:GX50-X
◆グループ:X8.4
◆系統番手名:X8.4⑬
【血統内訳】
およそ以下のような血統を内訳としています。
※当店の単位の基準で記載。記載の目的はきちんとしたホペイ種であるという信頼が持てる単位での血統ブレンドを示すことです
→交配において重複する血統や系統があり、またそれらの呼び名がものによって異なる場合があるため、末尾に”等”と記載(例:M127→張飛、A160→張飛;このように枝葉で呼ばれるものとグループで呼ばれるものが混在するため、それらは統合して表記することがあります・・・・この例では”張飛”。※ただし、レジェンド番手のようなものは別枠で記載する場合があります(例:A160))
※記載している以上の情報を個人単位で提供は致しません
・TP:E
・HO8
・張飛
・皇帝
等
【血統説明X8.4】
23GX50-Xからの2代目です。オス親は2023年本店ストックのNo.45、頭幅30mm&顎幅8.4㎜を揃えた超個体からの子たちです。腹は⑤と⑬の2腹。どちらからも超越フォルム・超越スペックが出てきています。形状はどれも親に似て、漆黒でぬめっとしたヌシのようなオーラを纏った個体が多いです。また、親に似て頭部が非常に分厚いです。
親は、「羽化はかなり厳しそうだ」「顎は9㎜が見えそうだ」という2点を揃えた蛹が羽化した個体でした。2点について共に予想を裏切った結果となっており、
・「羽化はかなり厳しそうだ」→羽化&完品&仕上がりも良好
・「顎は9㎜が見えそうだ」→大幅に顎痩せをして8.4㎜
上記のような結果になりました。この結果が、今年度のX8.4系にもハッキリ踏襲されており、X8.4系の驚異の変態能力に繋がっています。
蛹の内部が過剰形成されずゆとりをもって形成され、羽化時の脱皮が円滑であること、各部位がよく伸びることから、一見非常に厳しいサイズ&形状&スペックの個体がスパッと仕上がります。蛹の内部にゆとりがあることから皮が脱げやすく羽化がスムーズです。顎痩せのメリットをチート級に高めた個体群です。
どんなにウェイトを乗せても形状がド派手になっても完品が望めるというのは、その2点を揃えた個体の完品羽化が極めて困難とされる昨今の血統事情を鑑みると、「一線を画している」と言って過言ではない能力です。
【数値実績】完品羽化した個体の数
※顎7超級の数は数えきれないのでもう数えていません・・・
★顎7台複数
★顎8台複数
★最大82㎜超
★血統内最大顎幅8.5㎜以上(複数)
【出品生体内容 - 各個体情報】
※オス単の出品です
※ご注意:
◆各部数値は“参考程度”としてください。計測にはきちんと取り組んでおりますが、 『計測法の個人差』、『誤差も十分にあるもの』とご理解ください。また、メスについては特に顎の開き加減で体長の計測値に誤差が出ることをご了承ください。 顎基部幅数値は張り出し部からの最短を、顎「面」に垂直にノギスを挟み、取っています。過不足無く計測するようにしていますので、逆サバを読むような計測はしていません。
◇オス 画像をご参照ください
・体長:77.7mm
・頭幅:27.9mm
・顎幅:6.6mm
・顎厚:未計測
・羽化時期:2025/6/15
24Xでも見られた、皮製品のような質感の個体です。美しく、大きく、迫力満点。X8.4は本当に、蛹化・羽化の時に縦にも横にも良く伸びてくれるので飼育していて楽しいです。秋の追加は少ないですが、当店としては絶対に外せない来期の大看板です。
◇メス
メスは付属しません
[ホペイフリークの自己満足日記] http://hopeif.blog.fc2.com/
【Twitter-YY】@HopeiFreakShop